全国有名病院・おすすめ病院NAVI |
乳がんの5年生存率が高い病院リスト |
<お知らせ>抗がん漢方の資料一式を進呈中!![]() ![]() |
全国がん(成人病)センター協議会(全がん協)は2007年10月に加盟医療機関のがん患者の5年生存率などの成績を公表しました。 公表したのは乳がんの症例数が100例以上などの一定の条件を満たした医療機関で、1999年に初回の入院治療を受けた乳がん患者の治療成績について施設別に、乳がん進行度合いに応じた症例数や生存率をまとめたものです。 このページでは公表された乳がん生存率の高い医療機関順にデータを紹介致します。 |
|
乳がんの5年生存率が高い病院 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(参考)「乳がんを治療する際に知っておいた方がよいこと」はこちら | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※乳がんの病期の基準が異なる施設や、高齢者が多い、早期(1期)乳がん患者が多いなど、施設ごとに患者の状況に大きな差があるものと思われます。それぞれの医療機関の実力を100%反映したものではありませんので、あくまで病院選びの材料として考えた方が良いと思います。 |
●抗がん漢方薬について勉強してみませんか? 最近世界中のがん患者から感謝の声が寄せられている抗がん漢方薬が注目を集めています。 がん専門病院においても漢方薬の効果について評価するようになっており、がん研有明病院で「漢方サポート外来」が開設された他、神奈川県立がんセンターでも漢方サポートセンターが設立されました。 抗がん漢方と言ってもあまり馴染みのない方向けに、抗がん漢方薬の資料を無料で提供しているサイトをご案内いたします。ご興味のある方は、是非ご覧下さい。 |
![]() |
![]() |
乳がん闘病記・体験談ブログ(漢方薬編) 乳がん闘病記・体験談ブログの中から、漢方薬を試した方の体験談を集めてご紹介しています。ステージが進んだ方(進行乳がん)の方の体験談も掲載しています。 |
|
がんに関するベストセラー書籍
|
|||||
|
|||||
・なるべく正確な情報収集に努めていますが、中には誤った情報を含んでいる可能性があります。あくまで病院選択の参考としてご活用いただき、最終的な病院・ドクターの選択は各自のご判断のもと行なうようにして下さい。 ・万一当サイトに掲載されている病院との間にトラブルが生じた場合、当方は一切責任を負いません。 |
「全国有名病院・おすすめ病院NAVI」トップへ
|